新しい圃場に着手♪

*************************************************************************** 


【コンセプト♪】 

2017年に畑作独立後、 

2年連続で一反当たりの年間売上額120万円の実績が出せています♪ 

小規模農業・家庭菜園で通用する(と思われる) 

オレ流栽培のことを中心に、 

メモ・備忘録も兼ねて綴っていきます♪


***************************************************************************  

本日2019/3/5(火)♪

新たに圃場をお借りし着手スタートいたしました♪



Googleマップ上でギリちょん計測したら、

おおよそ752㎡(7.5畝)でした♪


まぁまぁ、ちょうど良いサイズ感です♪


道路を挟んだ左上に見えるところが、

昨年2018/7から着手し、

玉ねぎ・にんにくを育てている圃場になります♪


めちゃ近くで新しい圃場をお借りすることができました♪


【新規圃場のバックボーン】

今から(2019/3/5現在)一年半以上まで、

この圃場から徒歩1分くらいの近所にお住まいの方が

家庭菜園でお使いになられていたところ♪


その方が、ご年齢と体力のご判断から

一年半ほど前から手を付けなくなっていたところです♪


あまり根ほり葉ほり伺うのも失礼なので

お使いになられていた際の履歴を細かく聞いてはいませんが、


3年ほど前に牛糞を、

圃場の一部で投入されていたようです♪


ってか、

家庭菜園で750㎡も作付けしてたとか

贅沢だけども大変だったでしょう♪

趣味のレベルでしょうから、

主食の穀類以外は、

やりようによっては自給分すべて生み出せる面積ですね♪


ハイレベル趣味ですね♪


さて、以前の投稿(畑栽培スタート前の大事な準備♪)でも綴っていますが、

僕は圃場をスタートする際に

大事なポイントとして行う作業が

溝掘り♪

です♪


(↑豊田市にて初めてお借りした圃場の着手当初の様子♪手掘りですが、溝掘りしています♪)


その前に、

溝を掘る前に、

最低限の状態として整えておかなければなりません♪


ということで、

まずのまずで、最初の最初にスタートが、

草刈り♪

です♪

↑手を付ける前の状態です♪


わかりにくいですが♪

全然わからないと思いますが♪


それと、ヘアが完全にぺっちゃんこになっている自分が

残念です♪

何故この写真を載せてしまったのでしょう。。。


この一枚しか撮っていないからです♪


話を元に戻しましょう♪


刈る草はご覧の通り、

(と言ってもわかりにくいですね、というのがさっきの話♪)

一面倒れて寝てしまっている、

主にイネ科かな♪

枯草を、

まずは刈るところからスタートです♪


今回の記事は本人のドヤ顔自撮り満載でお届けします♪



草刈りに当たっての強力な武器

【ハンマーナイフモア】

仲間の無門福祉会さんから拝借し、

一気に草刈りを仕上げます♪



ぶうぃ~~~~~~~~~~~~~~ん♪

っと、

マジマッハで、仕事が早いです♪




ほぅらね♪


いや、実はですね、

この↑2枚の写真を載せているのにも

理由があるのです♪


後述します♪


で、


ハンマーナイフモアによる草刈り完了です♪


ドヤ顔です♪


で、です♪


今日の僕の作業プランとしては、

圃場の全面草刈りで本日終了としたかったというのが本音なのですが、


ハンマーナイフモアの草刈り始める前から、

この圃場借りると決めたときから、

いや実はもっと前から、


気になっていたことがあるのです♪


それが、さっきの草刈り中の2枚の写真に現れています♪

ここっす↑

ここっ↑


一面倒れたイネ科の草で覆われている圃場の♪

この一部だけ♪


背丈の高い草や木が、

この一部にだけ♪


残ってるわけです♪


まさに僕が、

何故溝掘りを施すのか、

何故さらに点穴掘りを施すのか、

その意向を表してくれている状況がこの様子です♪


別の角度からどうぞ↓


さらに上空から見た状況↓


まぁ、そうなりますよね♪


言葉や文章や画像では、

なかなか伝わらない状況なのですが、


異常事態

です♪


何がどう異常なのかと言うと、

土中で空気や水がまともに通っていない状況

なのです♪


だから、

特定の種の、

背丈が高く、

根張りの強そうな草たちが

局所的に繁茂している、


と読み取ります♪


この予測は、

草の生え方だけではありません♪


すぐ横に隣接した畑がありますが、

数種の樹木が境として生えていますが、

この樹木たち、

暴れてますよ、僕から見ると♪


枝の生え方とか、

角度とか、

密度とか♪


感じろっ♪


って感じで、

僕が感じた感じなので、


そんな感じです♪


だから僕はやるのです♪


溝掘り♪


ここがデッドゾーンだと判断して♪


土中に適度な通気・通水を確保すること♪

全体に適した気脈・水脈を整えること♪

溝掘りレッツゴー♪

(小型のユンボがあったら作業も楽ですが、ないので、スコップで人海戦術です♪)

悲しいかな、デカいゴミが出てきました♪

(往復で、スコップの刃の深さ分×2で、おおよそ50cmは掘れていると思います♪)

(とりあえずデッドゾーンは先駆けて掘り終えました♪)


真っ直ぐじゃないのは、

良く言えば「自然界に直線なし」

悪く言えば「心の乱れ」

でしょうか♪


やり切ったドヤ顔で♪


明日、この溝にさらに点穴を掘り、

残りの圃場外周の溝掘りも進めていきます♪



参考記事↓

溝掘りだけじゃない♪

縦穴(点穴)の必要性♪



今回の投稿はここらへんで♪


明日の作業と明日投稿も頑張ります♪


♪オンラインショップ♪ https://htst.shopselect.net/ 

♪Twitterやってます♪→ ID: bassistnfarmer (【百姓】遠藤翼@一反売上120万円/年) 

♪instagramやってます♪→ ID: alatsubasa (https://www.instagram.com/alatsubasa/) 


是非フォローよろしくお願いします♪ 



♪百姓♪遠藤翼のブログ♪

2015年より愛知県に移住♪ 右も左もわからずとにかく農業スタート♪ 2017年より愛知県豊田市にて独り立ち♪ 肥料・農薬・除草剤を使わず、固定種種子を主に、 自家採種を中心に栽培しています♪ 2017年の独立後、2年連続で一反当たりの年間売上額120万円の実績が出せています♪ 小規模農業・家庭菜園で通用する(と思われる)オレ流栽培のことを中心に、 メモ・備忘録も兼ねて綴っていきます♪

0コメント

  • 1000 / 1000